追悼法要「ともに祈る」のお知らせ

浄土宗自死者追悼法要「倶会一処~ともに生き、ともに祈る~」のお知らせページです。

2023年自死者追悼法要「ともに祈る」ご報告

雨に萌ゆる緑が風情を漂わせる季節となりました。
令和5年「倶会一処 ~ともに生き、ともに祈る~」のご報告を申し上げます。
時の記念日」の6月10日、大本山増上寺・安国殿にて追悼のご法要をお勤めいたしました。


時の記念日は、「初めて時計による時の報せが行われた」ことを記念して制定されました。流れゆく時間(とき)を大切に過ごして参りましょうという趣旨で作られた日本の記念日です。


コロナ下ではオンラインのみとさせていただいた法要は、昨年からオンラインと会場参加のハイブリッドで行えるようになり、今年も専門家の指導のもと手指消毒マスク等の感染対策を行いながら会場にて一緒に手を合わせることができました。

ご参加のお申し込みは会場参加・オンライン参加を合わせて計59件となり、当日現地には38名のご参列を賜りました。

当日は18名の僧侶・スタッフで、安心・安全におすごしいただけるようにと準備をしながらお迎えさせていただきました。

 

ご法要では、浄土宗のご本尊・阿弥陀如来(あみだにょらい)さまのご宝前にて、お経とともに、亡き方々のお名前を読み上げてご供養させていただきました。

大切な方を悼む方々と、有志の僧侶たちが共々に手を合わせ、「南無阿弥陀仏」のお念仏をお称えつつ、皆様がお届けくださった「亡き方へのメッセージ」をご本尊に奉納いたしました。

参列者のお席からは涙を流している様子も伝わってきました。僧侶一同、「日ごろのつらさ、心にしまっているものなどが、仏さまのやさしい慈悲の力で少しでも軽くなれば」と願いながら法要をおつとめいたしました。

 

実施後のアンケートからは、好意的なご感想や感謝のお言葉、また追悼法要という場で亡き方と向き合うことができるとのお声をいただきました。感謝申し上げます。

ただ、世の中には未だまみえぬ数多くのご遺族・ご朋友がおられます。お言葉を励みに、来年からもより良い法要にしていこうと志しました。


阿弥陀さまは、亡き方の様々なお心やご事情をつぶさに受け止めてくださる仏さまです。諸々を全てご存知の上で、亡き方の今までをねぎらってくださいます。そして、ご生前の様々なご不自由も消え、辛さも癒えていくのが「極楽浄土」という阿弥陀さまの国でございます。

日々の中で「いま、あのひとはどうしているんだろう」「つらかったのだろうな」「何かしてあげられたらよかったのに」など、多くの思いが去来することと存じます。

『今、亡き方は安らかなお浄土にいて、つらいこと、苦しいことはひとつもない』と、そのことを少しの支えにしていただければ、と思います。

 


明年も、この追悼法要をお勤めする予定でございます。

ご案内は2024年5月頃、お申込みいただいた方法へのご案内と、こちらのブログにてご案内します。

もしよろしければご参加いただければと存じます。

 

少しでも、お心安らかな時間が増しますよう、有志一同ご祈念申し上げます。

 

                               合掌

6月10日当日につきまして

南無阿弥陀仏

 

追悼法要「ともに祈る」へのお申込みありがとうございます。

 

明日、6月10日が当日となりました。

 

現在、57件のお申し込みをいただき、40名の皆様と会場で手を合わせる予定です。

 

会場においでのみなさま、オンライン参加のみなさま、ともに手を合わせて思いをはせる時間にしたいと存じます。

 

会場においでの方はどうぞお気をつけておいでください。

 

何かありましたら事務局までお問い合わせのほどお願いいたします。

tomoniinoru★gmail.com(★を@にかえて送信してください)

080-3531-4079

 

 

 

【個別のお知らせ】

・6/7に郵送でのお申し込みを投函していただいたKさま

 本日6/9に事務局に郵便が届き、メールアドレスのごきさいがなかったためご案内をお送りできませんでしたが、会場にてご参加いただけます。

 資料等は受付にてお渡しさせていただきます、どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

・6/9にグーグルフォームでお申込みいただきましたIさま

 オンラインにて参加をご選択いただいておりましたが、メールアドレス・住所ともに記載なく、オンライン参加のお知らせをお届けすることができませんでした。

 お気持ちを法要にお委ねいただいたと受け取り、心を込めて法要をおつとめさせていただきます。

 オンライン参加のご案内をご要望でしたら、お手数ですが事務局までご連絡ください。

tomoniinoru★gmail.com(★を@にかえて送信してください)

 

どうぞよろしくお願いいたします。

 

「ともに祈る」事務局

2023年追悼法要「ともに祈る」申し込み状況につきまして

南無阿弥陀仏

 

追悼法要「ともに祈る」へのお申込みありがとうございます。

 

現在、定員40名ちょうどのお申し込みをいただいております。

今後、会場でのご参加をご要望いただく際は、キャンセルの方が出た場合のみとなります。

ご了承ください。

 

オンライン参加については、メールでご連絡が取れる方は、6/8ごろまでお申込みいただけます。

 

**

 

本日6/5までにお申し込みをいただいた方で住所をお教えいただいた方には、ご参加いただく際の資料を発送いたしました。

また、メールアドレスをいただいた方にもご参加のご案内を送信いたしました。

 

もし、まだ届いていないということがあれば、事務局までお問い合わせいただければと存じます。

(恐れ入りますが一件、「fum」から始まるdocomoのアドレスにへのメールが不達となっております)

 

どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

「ともに祈る」事務局

 

 

**

 

 

追悼法要「ともに祈る」事務局 

メール tomoniinoru★gmail.com

    (★を@にかえて送信してください)

FAX 03-3821-1188
電話 080-3531-4079 

2023年 追悼法要「ともに祈る」 実施のお知らせ

自死者追悼法要「倶会一処 ~ともに生き、ともに祈る~」

追悼法要実施のお知らせ

 

2023年度も追悼法要「ともに祈る」をおつとめするはこびとなりました。

 

2023年6月10日(土)17:30~ 
於:浄土宗大本山増上寺安国殿(オンライン中継あり)

 

僧侶一同、かかえておられる重さを少しでもほとけさまにお預けできるような時間になればと準備を進めております。

 

昨年に引き続き本年も、ご予定・ご体調・お気持ちによって会場参加とオンライン参加をお選びいただけます(どちらもお申し込みが必要です)。

 

画面に参加者の方のお姿は映らないようにいたします。

 

現在は感染症の状況が多少落ち着いているとはいえ予断を許さない様子でもあり、会場参加に定員を設けております。

 

お申し込みは、グーグルフォーム 2023年度自死者追悼法要「ともに祈る」お申し込みフォーム からお願いを致したく、難しい方は下記の「ちらし」もしくは「お知らせ」にございます「申し込み方法」をご確認の上お申し込みいただければと存じます。

 

ご質問などはメールか電話にてお願いいたします。

 

お気持ち、ご体調が合いましたら、皆様にお目にかかれればありがたく存じます。

 

どうぞよろしくお願いいたします。

 


追悼法要「ともに祈る」事務局

主催 浄土宗東京教区教宣師会

協力 浄土宗僧侶有志

 

drive.google.com

forms.gle

以下、ちらしの内容です。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

 

自死者追悼法要「倶会一処 ~ともに生き、ともに祈る~」

追悼法要実施のお知らせ


 私たち浄土宗教宣師会は平成22年より、自死で大切な方を亡くされた方と、自死者追悼法要を営んでまいりました。


【倶会一処(くえいっしょ)】、『極楽浄土で必ずまた会える』という浄土宗の教えのもと、「どうしようもなく悲しいけれど一緒に過ごした大切な時間は変わらない。亡き方はお浄土、私たちは現世と居る場所は違っても、これからも一緒に生きる」という思いでおつとめしています。


大切な方を亡くされた後、思いは少しずつ変化することはあれど、悲しさやつらさ、さびしさなどの感情はいつも心にあるという方が多いでしょう。自死という悲しい形で大切な方を亡くされた方同士が安心して集まり、手を合わせる場になればと存じます。


14年目となります今年は、昨年に引き続き会場参加と、僧侶がご供養を行う様子をご自宅でご覧いただけるインターネット配信と、ご都合のよいように参加していただけるよう準備を進めております。会場での参加は定員を設けさせていただきますので、参加をご希望の方は事前にお申し込みください。また、ご遺族の心情やプライバシーに配慮をし、中継の様子はお申し込みをいただいた方にのみ視聴用URLをお伝えします。


現地に来られず、インターネットの視聴も難しい方もおられることと存じます。視聴されない方からのお申し込みや「亡き方へのお手紙」のお預かりも致しますので、事務局までお送りください。


法要にあわせてともに祈りを向けていただければ必ず大切な方に届くよう、僧侶一同、心をこめて法要をおつとめします。どうぞご理解を賜りますようお願い申し上げます。


                              合掌
主催 浄土宗東京教区教宣師会
協力 浄土宗僧侶有志

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

▼参加方法
①下記A~Eの方法で事務局にお申込みください。※締切6/6(火)
②6月上旬に、参加方法もしくは視聴URLと視聴に必要なパスワードをお送りします。※6/6(火)までに届かない場合、お急ぎ事務局までご連絡ください。
③6/10(土)17:30より、現地参加もしくはお手元の機器でご視聴ください。
映像は同じURLにて後日視聴することも可能です。

 

▼申し込み方法
A.グーグルフォーム(なるべくこちらからお申込みください)

     項目に入力後、画面下部の「送信」を押してください。

     https://forms.gle/t58c7EDMKHKx6zzf7


B.メール 郵送用申込用紙の項目をお書きください。
     tomoniinoru★gmail.com

     (★を半角の@にかえて送信してください)
C.FAX 申し込み用紙をFAXで送信してください。
    03-3821-1188
D.電話 申し込み用紙の内容をお伝えください。
    080-3531-4079 (電話受付は5/15より)
    動画配信URLをお送りする方法をお伺いしますのでお伝えください。
E.郵送 申し込み用紙を郵送してください。
    〒113-0023 東京都文京区向丘2-38-22 光源寺内「ともに祈る」事務局 宛

 

▼お知らせ
○亡き方へのお手紙を、当日会場にて仏さまにお供えし、後日お焚き上げします。
便せんなどに綴り封をして、会場に持参されるか、事務局に郵送でお送りください。
○本年より、報告書は法要終了後にブログにアップする形といたします。
○個人情報は今年の追悼法要にのみ使用します。

 

▼ご郵送・FAX・メールでお申し込みの前にお読みください
○法要中の「ご回向」にて、あなたと亡き方のお名前を読みあげ、ご供養を致します。
正しくお読みするため①・②欄すべての項目を楷書で記入しふりがなをお願いします。
連名でのご回向をご希望の方、複数の故人のご回向をご希望の方もお受けいたします。備考欄などにすべての方のお名前とふりがなをお書きください。
○「ご回向」もインターネットで配信致します。
仮名やあだ名、匿名など、本名ではないお名前でもお申し込みいただけます。
動画配信中の読み上げについて、申込用紙の③欄に✔印をつけてください。
○動画配信のURLを事務局からお送りする方法について、申込用紙の④欄に✔印をつけ、ご連絡先をご記入ください。

 

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

 

    追悼法要『ともに祈る』 郵送・FAX・メール申し込み項目


①あなたのお名前(ふりがな)
    
②亡くなった方のお戒名またはお名前(ふりがな)    
        
③当日参加について
 □会場参加(  名)
 □オンライン参加
 □参加しない予定

④□1.インターネットでの配信中にお名前を読み上げることを了承します
 □2.インターネットでの配信が終了した後の読み上げを希望します
 (✔印がない場合、配信終了後に読み上げます)

⑤視聴URLを受け取る方法(いずれかをご記入ください)
 □1. 郵送(おすすめです)
  【お名前:         】
  【ご住所】〒    -      都道府県
 
 □2. メール: 
 (本紙内容をtomoniinoru@gmail.comにメールでお申し込みいただけると確実です)
 □3.FAX:

 □4.視聴しないので視聴URLは不要

 

⑥通信欄

 

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

 

2022年 追悼法要のお申し込み状況につきまして

追悼法要へのお申込みありがとうございました。

 

本日、メールと郵送にて、当日の詳細をお送りいたしました。

郵送の到着には1~2日かかりますため、到着まで少々お待ちいただければと存じます。

 

会場で法要にご参加いただくご要望もちょうど約30名ほどとなり、皆様においでいただけることとなり、お断りすることなくご参加いただけることに安堵しております。

 

 

スタッフ一同、体調に気を付けつつ当日みなさまとお手を合わせたいと準備を進めております。

 

ご不明点、ご案内が届かないなどございましたら「ともに祈る」事務局までご連絡ください。

 

どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

 

【「ともに祈る」事務局】

 

郵 便
  〒 113-0023東京都文京区向丘2-38-22
  光源寺内「ともに祈る」事務局

FAX
 03-3821-1188

電 話
 080-3531-4079

メール
 tomoniinoru★gmail.com

 

★を@に変えてご送信ください。

2022年自死者追悼法要「ともに祈る」の開催につきまして

今年の浄土宗追悼法要の実施要項が決まりましたのでお知らせ申し上げます。

ご参加、ご回向のお申し込みをしていただけるのは、大切な方を自死でうしなわれた方です。

ご家族、ご友人、恋人、同僚、インターネット上の知人など、お立場は問いません。


今年はオンラインでの配信と会場でのご参加を選んでいただけることとなりました。
ともに申し込みが必要で、感染症対策の観点から会場でのご参加はお申し込み順に先着30名と区切らせていただきます。


詳しくはリンク先のご案内をお読みいただき、お申し込みください。

↓浄土宗自死者追悼法要「ともに祈る」2022年のご案内

drive.google.com

 

↓お申し込み用Googleフォーム

https://forms.gle/ZkXEG3zuRCBDMTF17

(お申し込みはなるべくこちらのフォームのご利用をお願いいたします)

 

 

配信には参加者の方がうつらないように配慮いたします。

会場参加はお申込み先着順で30名とさせていただきますので、人数を超えたご要望をいただいた場合やむを得ずお断りする可能性がございます。

また、東京を中心とした全国の感染状況により、会場でのご参拝を見合わせていただくようお願いをする場合がございます。

会場にお入りの際にはマスクの着用と手指消毒にご協力ください。

ご了承のほどお願いいたします。

 

お問い合わせなどは下記連絡先もしくはFacebookのダイレクトメッセージにて事務局までご連絡ください。

よろしくお願いいたします。   合掌

 

メール

 tomoniinoru★gmail.com

(★を@にかえて送信してください)

 


電 話

 080-3531-4079

(※電話受付は5/9より)

 

  【メール申し込み項目】
  以下の項目をお書きください
  1.あなたのお名前
  2.あなたのお名前の振り仮名
  3.亡くなった方のお名前
  4.亡くなった方のお名前もしくはお戒名の読み仮名
  5.読み上げについて
   A.インターネット配信中に読み上げられることを了承します
   B.インターネット配信が終了し、会場参加者が帰られた後の読み上げを希望します
   (複数の方のご回向や、連名でのご回向をご希望の方はその旨お書き添えください)
  6.会場(増上寺)での参加を希望されますか
   A.会場での参加を希望
   B.会場参加しない
 
  ・返信にて当日のご案内をお送りします
  ・法要終了後メールにて報告書をお送りします
 
 
また、昨年、郵送でのご案内をご希望いただいた方で、ご住所をお聞きしておりますがお名前をいただいておらず、郵送ができない状態になっている方がお二人おられます。
愛知県名古屋市にお住まいの方と、佐賀県にお住まいの方です。
大変恐れ入りますが、もしお心当たりの方がおられましたら、事務局までお知らせいただくか、改めてお申込みいただければ幸いです。
どうぞよろしくお願い申し上げます。

今年も浄土宗自死者追悼法要「ともに祈る」を開催いたします

こんにちは、追悼法要「ともに祈る」の事務局です。

 

今年も浄土宗自死者追悼法要『倶会一処~ともに生き、ともに祈る~』を開催できるよう、準備を進めています。

 

コロナ禍も3年目となり、昨年に引き続きオンラインでご視聴いただけるよう考えておりますのと、今年は人数を限って、会場で一緒にお手を合わせられるよう準備を進めております。

新型コロナウイルス感染者数の状況によっては配信のみとさせていただく可能性があります)

 

日時は、現在のところ6月10日(金)17:30~を予定しています。

 

詳細が決まる4月末ごろまたこちらを更新いたしますのと、昨年にご案内のご希望をいただきました方には個別にご連絡を致します。

 

どうぞよろしくお願いいたします。